あなたは、今までいた業界や職種にこだわっていませんか?
あなた自身が「こうなりたい!」という目標さえしっかりしていれば、他の業界の方でも問題ありません。
当社では、『自分の持つ経験やスキルを生かし、ワールド開発工業で何を実現したいか』という独自の『夢』を持っている方を望んでいます。
周囲とコミュニケーションを取りながら、積極的に発信していくことが大切だと考えています。
設計図等を基にして、工事の計画、現場の管理、作業責任者への指示、使用する資材や機械の手配、周辺住民や関係機関への対応まで、工事の管理を行って頂きます。
試験室では、技術資料の作成や試験データの提供を通して、現場の支援をします。
また、技術情報の収集・管理や、新工法・新製品の研究開発成果の実用化にも取り組みます。
現場で使用する建設機械の修理・管理を行います。
総務、経理、安全などの工事に係る書類の作成及び管理が主な仕事です。現場がスムーズに動くようにサポートします。
営業は、役所又は元請会社を訪問し、工事の受注活動を行います。積算業務、入札・見積提出を含みます。
舗装工事に関する建設機械の操作を行ないます。
(アスファルトフィニッシャー、切削機、グレーダー、スタビライザ 他)
※自社が特徴として考えている、自社の施工機械を用いて、自社が施工を行うためのコアとなる人材を募集しています。
特定年齢層が少なく、年齢構成の維持と回復とし、55歳位までの方を希望します。
舗装工事現場での作業を行います。
※経験者の方は優遇しますが、未経験の方でも問題ありません。
※55歳以上の方についても、経験がある方につきましては検討させて頂きます。
・道路工事実務経験者
・車両系建設機械運転経験者
・土木施工管理技士
・舗装施工管理技術者
給与 | 経験・年齢等を参考に当社規定により調整します。 ※学歴や中途採用によるハンディはありません。 |
---|---|
昇給 | 該当者 年1回(7月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務地 | 長野および各営業拠点 |
勤務時間 | 8:00〜17:00(工事内容によっては、変則勤務となる場合があります。) |
休日休暇 | 4週6休、有給休暇、夏期休暇、年末年始、ゴールデンウィーク (工事の内容によっては変則となり、長期休暇での調節となることもあります。) |
保険 | 雇用、労災、健康、厚生、厚生年金基金 |
福利厚生 | 独身寮、研修センター、クルーザー、海外研修 ※海外研修は勤続年数に応じて実施しています。 |
提出書類 | 履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書、健康診断書 |
選考方法 | 書類選考→面接、適正検査 |
お問い合わせ |
〒381-0101 長野市若穂綿内7484 本社 企画管理部 採用担当 TEL:026-282-3671 E-MAIL:office@wkk.co.jp |
---|